
2.レジャー・体験
臼杵市深江運動場
SPOT
臼杵市
更新日
現在「八町大路」として親しまれている臼杵市中央通り商店街の歴史は、戦国時代のキリシタン大名大友宗麟が丹生島(現臼杵公園)に築城した約450年前まで遡る。当時、城下は商業都市としての機能を有していた。また、キリシタンの教会などが建てられ、南蛮文化に彩られた国際都市であった。商店街としての本格的な形態が完成したのは、慶長5年(1600年)美濃の国(現岐阜県)より入封した稲葉貞通から始まる稲葉家の時代といわれている。城下には八つの町が形成され商業活動が活発に行われていた。石畳と情緒あふれる商店街。
正解者の中から抽選で賞品をプレゼント!
毎月末日締切です
由布市
由布之郷と豊後梅酒のセット
※プレゼントの写真はイメージです。