臼杵市の休日当番医

MENU

11月(医科)

【受診するか迷った時は、相談窓口をご利用ください】
急な体調不良やケガで「すぐに病院へ行ったほうが良いか」や「救急車を呼ぶべきか」迷うような場合は、以下の電話相談窓口をご利用ください。
看護師等が、緊急性の有無や応急手当の方法、適切な医療機関などについて助言します。

◆大人の場合(おおむね15歳以上)
大分県救急安心センター
・電話番号:#7119 または 097-503-8822
・受付時間
月曜日~土曜日:19時~翌朝8時
日曜日・祝日:8時~翌朝8時

◆こどもの場合(おおむね15歳未満)
こども救急電話相談
・電話番号:#8000 または 097-503-8822
・受付時間
月曜日~土曜日:19時~翌朝8時
日曜日・祝日:8時~翌朝8時

<注意事項>
緊急時はためらわず119番通報をしてください。
・これらの電話相談は、病気の診断・治療をするものではなく、判断の参考としていただくための助言をするものです。
・相談料は無料ですが、通話料はご負担いただきます。
・回線数に限りがありますので、簡潔にご相談ください。


【当番医を調べたいとき】
※当番医は変更になることがあります。事前に電話連絡のうえ受診してください。
※22時以降に体調が急変した際は、119番(消防署)に連絡してください。

医療情報ネット(ナビィ)で調べる
※医療情報ネットの検索方法はこちら[PDF:1.42MB]を参考にしてください。

◆臼杵市医師会テレフォンサービスで調べる
平日夜間救急当番医と休日救急当番医をご案内します。
→臼杵市医師会テレフォンサービス
・電話番号:0972-63-0099(17時~翌8時)


【小児の当番医を調べたいとき】
※当番医は変更になることがあります。事前に電話連絡のうえ受診してください。
※臼杵市内の小児科が平日夜間や休日に対応していない場合は、臼杵市外の小児科への受診をお願いします。

医療情報ネット(ナビィ)で調べる
※【小児科】医療情報ネット(ナビィ)検索方法はこちら[PDF:955KB]を参考にしてください。

◆小児救急支援病院(平日の夜間・休日当番医の時間外で緊急の場合)
大分こども病院は小児の救急患者に対応しており、入院を要するような重症の患者を対象に、24時間365日受け入れています。受診をご希望の方は事前のお電話は不要です。詳しくはホームページをご確認ください。
大分こども病院ホームページ


【休日当番歯科医院】
大分県歯科医師会のホームページをご確認ください。

【問】保険健康課(TEL:0972-63-1111(代表))

臼杵市「平日夜間・休日救急当番医をお知らせします」

医療機関名 電話番号 診療時間 備考
臼杵市医師会立コスモス病院 0972-62-5599 8時30分~22時 2日(日)/3日(月・祝)/9日(日)/16日(日)/23日(日)/24日(月・振休)/30日(日)
とうぼ小児科医院 0972-63-5811 8時30分~17時 3日(月・祝)

防災リンク

普通救命講習(大分市中央消防署)
普通救命講習(大分市東消防署)
普通救命講習(大分市南消防署)

関連リンク

大分河川国道事務所
大分県庁 くらし・人権・環境
大分県庁 防災・消防・交通安全
県民安全・安心メール

さがす

SEARCH

今月の市町村プレゼント

正解者の中から抽選で賞品をプレゼント!
毎月末日締切です

  • 竹田市

3名様

竹田市わかば公社 竹田ギフト詰め合わせセット

※プレゼントの写真はイメージです。

竹田市わかば公社 竹田ギフト詰め合わせセット

注目のキーワード

市町村ページ