BLOG

555匹のこいのぼりが川沿いに登場 地元のこども園が設置

臼杵市

臼杵市

大分県臼杵市では、今年も春の風物詩こいのぼりが熊崎川沿いに登場。青空の下、風になびく色とりどりのこいのぼりが、春の風景を彩っています。

こいのぼりの設置は、子どもたちの健やかな成長を願い、毎年地元のすみれこども園の職員や保護者が行っています。その数は、こどもの日にちなんで555匹にも上ります。

4月17日には、こども園の園児たち約110人が、気持ちよさそうに泳ぐこいのぼりを見上げながら、元気いっぱいの歓声をあげていました。

(園児たちの声)
「みんなと歌って楽しかったです。」
「いっぱい泳いでた。」
「ピンクのこいのぼりが好き。」
「風に吹かれて気持ちよさそう。」
「みんなと一緒にこいのぼり見てうれしかった。」

555匹のこいのぼりは、5月17日まで掲げられる予定です。

#臼杵市 #熊崎川沿い #春の風物詩 #こいのぼり

関連リンク

OBSニュース「555匹のこいのぼりが川沿いに登場 地元のこども園が設置 大分・臼杵市」
Youtube OBSNews「555匹のこいのぼり 川沿いで風に乗って優雅に泳ぐ」

臼杵市のブログ一覧
さがす

SEARCH

今月の市町村プレゼント

正解者の中から抽選で賞品をプレゼント!
毎月末日締切です

  • 由布市

3名様

由布之郷と豊後梅酒のセット

※プレゼントの写真はイメージです。

由布之郷と豊後梅酒のセット

注目のキーワード

市町村ページ