BLOG

臼杵市中央通り商店街の復興へ 被災者と臼杵市が意見交換

臼杵市

臼杵市

2024年11月に大規模な火災が発生した大分県臼杵市の中央通り商店街の復興に向けて、3月10日夜、被災者と臼杵市の関係者が意見を交わしました。

八町大路」と呼ばれる臼杵市の中央通り商店街では、去年11月に大規模な火災が発生し、住宅と店舗あわせて15棟が消失しました。火災から3か月が経過し、がれきの撤去は4月末に終わる見込みです。
これを受けて3月10日の夜に、商店街の復興に向けた1回目の会議が開かれ、住民や臼杵市の関係者ら35人が出席しました。会議では今後のスケジュールについて市が報告したほか、被災者に対する再建の意向調査を実施することを確認しました。

(臼杵市・姫野敬一政策監)
「復興に向けてみなさんでスピード感をもった対策を立てて取り組んでいきたいと思います。」

(臼杵市中央通り商店街振興組合・藤原紳一郎副理事長)
「なかなか吹っ切れるということはないんですけど、前を向いて今から絵をかけるということで、ちょっと安心かなと思います。」

臼杵市では今後も被災者との意見交換の場を設け、建物の形状など復興後の商店街のイメージを来年度中に決定する方針です。

#臼杵市 #八町大路 #商店街再建

関連リンク

OBSニュース「大規模火災の臼杵市中央通り商店街 復興に向けて被災者と市が意見交換 大分」
Youtube OBSNews「大規模火災の臼杵市中央通り商店街 復興に向けて被災者と市が意見交換 大分」

臼杵市のブログ一覧
さがす

SEARCH

今月の市町村プレゼント

正解者の中から抽選で賞品をプレゼント!
毎月末日締切です

  • 豊後高田市

3名様

長崎鼻オイルセット

※プレゼントの写真はイメージです。

長崎鼻オイルセット

注目のキーワード

市町村ページ