8.公共施設・交通
大分交通「とよのくに」
EVENT
大分市
■1日(月)
◎バリアフリーウイーク展示(~12/7まで)(9:00~21:00)
場所:市民図書館(J:COMホルトホール大分内)2階会議室
問合せ:大分市民図書館tel:097-576-8241
◎第1月曜日は美術館で楽しもう!(10:00~12:00/13:00~15:00)
場所:大分市美術館
問合せ:美術振興課tel:097-554-5800
◎令和7年度食品、添加物等の年末一斉取締り(10:00~11:00)
場所:イオン高城店 食品売場
問合せ:衛生課tel:097-536-2704
■3日(水)
◎美術館ボランティア入門講座(1)(13:30~15:00)場所:大分市美術館
問合せ:美術振興課tel:097-554-5800
■5日(金)
◎ちびっこ工作ルーム「てとてとて」(13:15~15:15)
場所:大分市美術館
問合せ:美術振興課tel:097-554-5800
■6日(土)
◎第14回ふれあい歴史体験講座「勾玉作り」(9:30~11:00/14:00~15:30)
場所:大分市歴史資料館
問合せ:文化財課tel:097-549-0880
◎音声ガイド付きビデオ上映会(10:00~11:30)
場所:市民図書館(J:COMホルトホール大分内)2階会議室
問合せ:大分市民図書館tel:097-576-8241
◎手話で楽しむおはなし会(14:00~14:30)
場所:市民図書館(J:COMホルトホール大分内)2階おはなしのへや
問合せ:大分市民図書館tel:097-576-8241
◎リーディングトラッカー手作り講座(14:30~15:30)
場所:市民図書館(J:COMホルトホール大分内)2階会議室
問合せ:大分市民図書館tel:097-576-8241
■7日(日)
◎おおいた人権フェスティバル2025 人権講演会(10:00~11:30)
場所:南大分公民館
問合せ:人権尊重推進課tel:097-537-5618
◎金継ぎ教室(10:00~12:00)
場所:アートプラザ
問合せ:美術振興課tel:097-538-5000
◎音声ガイド付きビデオ上映会(10:00~12:00)
場所:市民図書館(J:COMホルトホール大分内)2階会議室
問合せ:大分市民図書館tel:097-576-8241
◎サピエ図書館の紹介・体験会(13:30~15:00)
場所:市民図書館(J:COMホルトホール大分内)2階会議室
問合せ:大分市民図書館tel:097-576-8241
■9日(火)
◎美術館ボランティア入門講座(2)(13:30~15:00)
場所:大分市美術館
問合せ:美術振興課tel:097-554-5800
■11日(木)
◎第74回大分県高等学校文化連盟 書道・写真 中央展(~12/14)
※最終日は15:00まで(10:00~18:00)。
場所:大分市美術館
問合せ:美術振興課tel:097-554-5800
■13日(土)
◎市民感謝デー(9:00~12:00)
場所:公設地方卸売市場青果棟、関連棟
問合せ:公設地方卸売市場tel:097-533-3113
◎クリスマスアートマーケット(10:00~15:00)
場所:アートプラザ
問合せ:美術振興課tel:097-538-5000
◎鉄砲納め「納射会」(13:30~14:30)
場所:南蛮BVNGO交流館
問合せ:文化財課tel:097-537-5682
■14日(日)
◎おはなしを届けるための講座(初級編)2回目(10:00~12:00)
場所:市民図書館(J:COMホルトホール大分内)2階会議室
問合せ:大分市民図書館tel:097-576-8241
◎起業セミナー「セミナーシード」(14:00~16:00)
場所:若手起業家育成施設 Mirattend
問合せ:創業経営支援課tel:097-585-6029
正解者の中から抽選で賞品をプレゼント!
毎月末日締切です
竹田市
竹田市わかば公社 竹田ギフト詰め合わせセット
※プレゼントの写真はイメージです。