7.道の駅・買い物
パークプレイス大分
EVENT
大分市
大分市では、大分市人権教育・啓発基本計画に基づき、あらゆる差別の解消に向けて、「おおいた人権フェスティバル」を年間を通して市内各地で開催しています。今回は、トヨタカローラ大分 祝祭の広場で開催します。団体等のステージ発表や人権について学べるスタンプラリーなど、お子さんから大人まで、楽しみながら参加できる内容になっています。皆様のご来場をお待ちしています。
■入場料/無料
※できるだけ、公共交通機関をご利用ください。
※飲み物の持ち込みはできますが、お酒の持ち込みはできません。
※状況により内容や日程などが変更になる場合があります。詳しくは、各お問い合せ先にてご確認ください。
◎お楽しみステージ
■時間/10時30分~14時30分
[第1部]
10時30分~「オープニング」
10時35分~「わいわい夢クラブ」
11時~「レッツダンスでガッツ元気の会」
11時20分~「アジアンドラゴン」さんによるパフォーマンス
[第2部]
13時05分~「鳳盛太鼓(ほうじょうだいこ)」
13時30分~「アジアンドラゴン」さんによるパフォーマンス
14時~「原川中学校吹奏楽部」
◎いろいろ体験・学べるコーナー
■時間/10時~15時
■内容
スタンプラリー形式にしており、4つ以上スタンプを集めた方にプレゼントを贈呈します。
・わくわく科学工作 紙コップスピーカー ワークショップ(ソニー・太陽株式会社)
※事前に申込みをしてください。空きがあれば、当日参加もできます。
・陶芸用パステルで絵付け体験~お皿に絵をかいてみよう!~(河原内陶芸楽習館)
※先着100名
※満席時はお待ちいただく場合があります。
※受付は14時30分までです。
※仕上げ・焼成後、引き取りに来ていただきます。(約2か月後)
・大切な人に思いを伝えよう「絆カードづくり」(大分市リバティクラブ)
・おおいたパートナーシップ宣誓制度ってなあに?(男女共同参画センター)
・手話の花ひろば~手話で話そう~(障害福祉課)
・本人通知制度ってなあに?(市民課)
・じんけんけいはつコーナー(人権尊重推進課)
◎飲食・販売コーナー
[飲食]
・カレーのファンファーレ(カレー)
・シュガースポット(スイーツ)
・鉄板一家(焼きそば、お好み焼き)
[物販]
・シン・大分支援ブランド(お皿、ふきん、いす、紙袋、カレンダーなど)
◎展示コーナー
2025人権作品コンクール 優秀作品(ポスター・標語)など
申込み【受付終了】
「紙コップスピーカー」(ソニー・太陽株式会社)は、事前に申込みが必要です。
(その他のコーナーは、申込み不要)
■対象
小学校1年生から6年生までのお子様および保護者
■時間帯・定員(人)
A:10時15分~11時45分:9組(子ども1名、保護者1名)
B:13時30分~15時:9組(子ども1名、保護者1名)
■申込方法
電話(097-537-5722)、またはファクス(097-532-8102)で
希望時間帯、参加者の氏名、年齢、代表者の電話番号をお知らせください。
※ハガキ、Eメールの申込みは受け付けません。
■申込期間
10月31日(金)11時~11月6日(木)正午まで
※定員になり次第、締め切ります(空きがあれば、当日受付も受け付けます)。
※申込み開始日時前の申込みは受け付けません。
大分市教育委員会 社会教育課
097-537-5722正解者の中から抽選で賞品をプレゼント!
毎月末日締切です
竹田市
竹田市わかば公社 竹田ギフト詰め合わせセット
※プレゼントの写真はイメージです。