
インフォメーション
大分市保健所
EVENT
大分市
柞原八幡宮が生石の浜の放生会に神幸する仲秋祭「浜の市」。江戸時代には、西日本の三大市のひとつに数えられ、府内城下町の最大のイベントでした。藩主の座布団を形どったとされる「志きし餅」が売られています。
初日の神事の後、神輿が本宮を出御し、4km離れた仮宮へ向かいます。
期間中は、特別祈願祭や鳩やフナを放して生物の霊をなぐさめる放生会神事、奉納神楽などが執り行われます。
13日には西大分の夜空を彩る奉納花火大会が、また、14日には一文人形絵付け体験ワークショップも催されます。境内には盛大な「市」が立ち、多くの方々でにぎわいます。
★仲秋祭・浜の市限定御朱印のご案内★
歴史・民族工芸品「一文人形」を御朱印という形で一年に三種ずつ授与することになりました。七年間で全種類揃えられるようになっています。
1体600円、3体1500円
★御守授与所にて「おみくじ(福引付、先着3000本)」授与
■主なスケジュール
◎9月12日(金)
・17時~21時 奉納 神楽
◎9月13日(土)
・15時~21時 奉納 神楽
・20時~20時10分 奉納 花火大会@西大分港
※臨時駐車場:八幡小学校グラウンド(19時~21時)。
◎9月14日(日)
・12時~15時 一文人形絵付けワークショップ
・17時30分~21時 奉納 神楽
◎9月15日(月)
・9時~13時 奉納 子ども神楽
【問】
・柞原八幡宮(TEL:097-534-0065)
・浜の市臨時電話(TEL:097-532-6880)
※状況により内容や日程などが変更になる場合があります。詳細につきましては、お問い合わせ先にてご確認ください。
正解者の中から抽選で賞品をプレゼント!
毎月末日締切です
中津市
九州・中津逸品もん厳選セット
※プレゼントの写真はイメージです。