8.公共施設・交通
大分西部公民館
EVENT
大分市
■1日(土)
◎別府大分毎日マラソン大会前一斉清掃(8:00~9:00)
場所:マラソンコースおよびその周辺
問合せ:市民協働推進課tel:097-537-7251
◎金融経済講演会「無理なく楽しい!スマートな節約生活」(14:00~15:30)
場所:コンパルホール 文化ホール
問合せ:市民活動・消費生活センターtel:097-573-3770
◎建築キッズボランティアガイドツアー(14:00~15:00)
場所:アートプラザ
問合せ:美術振興課tel:097-538-5000
◎令和6年度大分市保育のしごとセミナー(15:00~17:00)
場所:大分中央公民館市民体育館
問合せ:保育・幼児教育課tel:097-585-6016
◎FUNAIジュニアガイド認定式および感謝状授与式(15:00~16:00)
場所:本庁舎8階 大会議室
問合せ:文化財課tel:097-537-5682
◎帝京大学柔道部女子合宿(~2/8)
場所:クラサス武道スポーツセンター
問合せ:スポーツ振興課tel:097-574-7096
■2日(日)
◎第73回別府大分毎日マラソン大会(12:00~)
場所:高崎山・うみたまご前~亀川漁港前~ジェイリーススタジアム
問合せ:スポーツ振興課tel:097-574-7096
■3日(月)
◎第1月曜日は美術館で楽しもう!(10:00~12:00/13:00~15:00)
場所:大分市美術館
問合せ:美術振興課tel:097-554-5800
◎第2回大分市総合計画基本構想・第1次基本計画検討委員会および最終提言報告会(13:30~14:15)
場所:荷揚複合公共施設6階 多目的大会議室
問合せ:企画課tel:097-537-5603
■5日(水)
◎令和6年度第4回総合教育会議(13:15~14:15)
場所:荷揚複合公共施設6階 多目的大会議室
問合せ:企画課tel:097-537-5603
■6日(木)
◎アートカレッジ(13:30~14:30)
場所:大分市美術館
問合せ:美術振興課tel:097-554-5800
■7日(金)
◎ちびっこ工作ルーム「てとてとて」(13:15~15:15)
場所:大分市美術館
問合せ:美術振興課tel:097-554-5800
◎国際理解推進講座「ステップアップ!やさしい日本語」(14:00~15:30)
場所:荷揚複合公共施設6階 多目的大会議室
問合せ:国際課tel:097-537-5719
■8日(土)
◎第18回ふれあい歴史体験「土の鈴作り」(9:30~11:00/14:30~15:00)
場所:大分市歴史資料館
問合せ:文化財課tel:097-549-0880
◎竹工芸教室(10)(10:00~13:00)
場所:アートプラザ
問合せ:美術振興課tel:097-538-5000
◎バレンタインワークショップ「スイーツボックスとメッセージカードを作ろう!」(14:00~16:00)
場所:アートプラザ
問合せ:美術振興課tel:097-538-5000
◎認知症普及啓発講演会「私、認知症ですが、何か?」(15:00~17:00)
場所:J:COMホルトホール大分3階 大会議室
問合せ:長寿福祉課tel:097-537-5771
■9日(日)
◎河原内陶芸楽習館卒業作品展用窯出(9:00~12:00)
場所:河原内陶芸楽習館(登り窯)
問合せ:社会教育課tel:097-537-5649
◎金継ぎ教室(5)(10:00~12:00)
場所:アートプラザ
問合せ:美術振興課tel:097-538-5000
◎「大おもて会」~大友館のおもてなし2025~(10:00~15:00)
場所:南蛮BVNGO交流館
問合せ:文化財課tel:097-537-5682
◎吉野梅まつり(2/9,16,23)(10:00~15:00)
場所:吉野梅園、梅ノ木天満社
問合せ:大南支所tel:097-597-1000
◎第30回大分市芸能まわり舞台(10:30~16:00)
場所:J:COM ホルトホール大分 大ホール
問合せ:社会教育課tel:097-537-5722
正解者の中から抽選で賞品をプレゼント!
毎月末日締切です
臼杵市
ふぐのお食事補助券5000円
※プレゼントの写真はイメージです。