BLOG

6月11日(火)のおはようナイスキャッチ市町村PR

大分市

大分市

動物と仲良くなる水族館がコンセプトのうみたまご。豊後水道に生息する魚介類や愛らしいセイウチやイルカなど様々な海の生き物との出会いが楽しめます。そのほかにもタッチプールやあそビーチなど海の生き物と触れ合える体験が盛りだくさん。ショーも見所ですよ♪
最近、セイウチのかわいい赤ちゃんも生まれました~!

 


今日のおはようナイスキャッチでは、夏の到来を感じる話題をお届けしました♪
大分市からは、「本場鶴崎踊大会「鶴崎踊」【出場者募集】」です。

今年は、鶴崎おどり保存会が創設されてから100周年を迎えます。これを記念して、鶴崎おどり保存会創設100周年記念大会を開催します。開催日は8月24日(土)、一日のみ。この日は鶴崎駅前から国道197号を歩行者天国にし、鶴崎の方々が一体となって開催します!
この大会に向けて、鶴崎おどり保存会をはじめ、町内会や企業、その他多くの踊り子たちが練習を重ねてきました。当日は、華やかな衣装をまとった踊り子たちが、色とりどりの旗を先頭に優雅に踊ります。
鶴崎踊りの歴史は、大友記、西国盛衰記から推察すると、永禄三年(1560年頃)にまで遡ることができ、460年以上の歴史があります。鶴崎踊りには、しっとりと優雅な「猿丸太夫」と軽快なテンポの「左衛門」という二つの踊りがあり、そのうち、特に最近では「猿丸太夫」がよく踊られています。スタジオで、賎川アナと荒谷さんが保存会の方と一緒に一生懸命踊っていた様子も放送されましたね♪

鶴崎踊が終わった後には、30分程度の花火が打ち上げます。
当日参加される方に、JRが帰りの時間帯に2便増便も予定しています。多くの方にお越しいただきたいと思っています。皆さまのお越しを心よりお待ちしています!

<イベント情報>
鶴崎おどり保存会創設100周年記念 本場鶴崎踊大会「鶴崎踊」
<団体・個人出場者募集中!6/21締切!>
■開催日時/2024年8月24日(土) 19時15分~21時30分
■場所/鶴崎駅入口交差点~中鶴崎二丁目交差点(国道197号)

大分市のブログ一覧
さがす

SEARCH

今月の市町村プレゼント

正解者の中から抽選で賞品をプレゼント!
毎月末日締切です

  • 中津市

7名様

錦雲豚カレー・錦雲豚麻婆豆腐の素

※プレゼントの写真はイメージです。

錦雲豚カレー・錦雲豚麻婆豆腐の素

注目のキーワード

市町村ページ