BLOG

7月1日(火)のおはようナイスキャッチ市町村PR

九重町

九重町

2006年にオープンした九重“夢”大吊橋。長さ390m、高さが173m、幅1.5mのこの橋は、歩道専用として「日本一の高さ」を誇るつり橋となっています。橋の上から見る眺めは壮観で、日本の滝百選の一つ「震動の滝」や新緑と紅葉の名所「九酔渓」を望むことができます。360度の大パノラマはまさに天空の散歩道ですよ!

 


今日のおはようナイスキャッチでは、この夏注目の催しをご紹介しました♪
九重町からは、「くじゅうフェス2025」です。

くじゅうの自然を存分に感じて楽しむイベント「くじゅうフェス2025」は、8月3日(日)10時から16時。場所は、長者原園地の周辺、長者原ビジターセンターの向かいの芝生広場にて行われ、展示・体験ブース、マーケットブース、山歩きプログラム、高原ヨガなどプログラムが盛りだくさんです。
自然に関する体験がたくさんの「展示・体験ブース」では、ボルダリング体験、スラックライン体験、鳥の巣箱作りなど、子どもも大人も楽しめます。マーケットブースでは、キッチンカーなども多数出店。人気の雑貨や飲食販売のほか、野菜販売、九重町地域おこし協力隊の「ここのえ~もの市」のマルシェも出展します。長者原園地は芝生広場となっています。ぜひレジャーシートなどを持参して、芝生の上に座ってご飯を食べたり、体験と体験の間に休憩をとったりしてゆったりと過ごしてみてはいかがでしょうか。
また、参加募集型プログラムもあります。くじゅう山歩きプログラムや、タテ原湿原わくわく体験プログラム、高原ヨガなども行われます。九重町ホームページの応募フォームから参加の申込を受付しています。人数に限りがありますので、お早めにお申し込みください。
九重観光アンバサダーの川津さんは朝6時ごろから行われた朝イベント・高原ヨガに参加したことがあるそうで、『最高に気持ちよくて、始めた時間帯が最初は少し薄暗かったですが、ヨガをしているとどんどん明るくなっていって、目の前のお山の景色も変わる様子が目に見えて、空気も最高に美味しく、心身ともにリフレッシュできた』そうです。
くじゅうの雄大な自然を存分に感じて楽しんでいただくイベントです。ぜひこの夏は、九重の夏を楽しみに、ご家族皆さんでお出かけしてみてください。

<イベント情報>
くじゅうフェス2025
■開催日時/2025年8月3日(日) 10時~16時
■場所/長者原園地周辺
■内容/展示・体験ブース、マーケットブース、山歩きプログラム、高原ヨガ など

九重町のブログ一覧
さがす

SEARCH

今月の市町村プレゼント

正解者の中から抽選で賞品をプレゼント!
毎月末日締切です

  • 九重町

3名様

八鹿 純米大吟醸(金) WHITE BOTTLE 2025Ver.

※プレゼントの写真はイメージです。

八鹿 純米大吟醸(金) WHITE BOTTLE 2025Ver.

注目のキーワード

市町村ページ