EVENT

ならねっ子まつり【俳句・絵日記・作文募集】
  • 6.募集
由布市

由布市

ならねっ子まつり【俳句・絵日記・作文募集】

日時
【応募締切】2025年9月24日(水)

イベント情報

由布市挾間町出身の後藤楢根を顕彰し、その功績を広く伝えるため「ならねっ子まつり」を開催しています。後藤楢根は、子どもたちのために童話・童謡などの創作活動をとおして児童文化のために尽力し、「児童文化の父」とも称されています。ならねっ子まつりの開催にあたり、俳句と絵日記・作文を募集します。多くの皆さんからの応募をお待ちしています。また、優秀作品については、ならねっ子まつりで表彰します。詳しくは、由布市ホームページにある、各募集チラシをご覧ください。

※状況により内容や日程などが変更になる場合があります。詳細につきましては、お問い合わせ先にてご確認ください。

【俳句】
■作品/応募は1人2句まで。オリジナルの未発表のもの。
■テーマ/自由
「いまのわたし」「なりたいもの」「しぜん」「ひと」など何でもよいです。感じたことを自由に表現してください。
■募集部門
(1)小学生低学年の部、(2)小学生中学年の部、(3)小学生高学年の部、(4)中学生の部、(5)高校生の部
■応募資格/大分県内在住の小学生、中学生、高校生
■応募方法/応募チラシ裏面の応募票に必要事項を記入し、郵送または直接持参
■郵送先/〒879-5498 大分県由布市庄内町柿原302番地 由布市教育委員会 社会教育課内 ならねっ子まつり実行委員会事務局 俳句係
■持参先/社会教育課、挾間、庄内、湯布院の各公民館・図書館
※由布市内の学校に通う児童・生徒は、各学校に提出。
■応募締切/9月24日(水)当日消印有効
俳句募集チラシ・作品応募票(PDF)


 


【絵日記・作文】
■作品
[絵日記]
「なつやすみのおもいで」
A4サイズで内容自由
[作文]
「夏休みの思い出」
400字詰め原稿用紙枚数自由
■募集部門
(1)小学生1~3年生の部、(2)小学生4~6年生の部、(3)中学・高校生の部
■応募資格/大分県内在住の小学生、中学生、高校生
■応募方法/作品に名前・学校名・学年を明記の上、郵送または直接持参
■郵送先/〒879-5498 大分県由布市庄内町柿原302番地 由布市教育委員会 社会教育課内 ならねっ子まつり実行委員会事務局 俳句係
■持参先/社会教育課、挾間、庄内、湯布院の各公民館・図書館
※由布市内の学校に通う児童・生徒は、各学校に提出。
■応募締切/9月24日(水)当日消印有効
絵日記・作文募集チラシ(PDF)

問い合わせ

社会教育課

097-582-1203

周辺スポット

さがす

SEARCH

今月の市町村プレゼント

正解者の中から抽選で賞品をプレゼント!
毎月末日締切です

  • 臼杵市

  • 玖珠町

5名様

臼杵市2名/玖珠町3名

※プレゼントの写真はイメージです。

臼杵市2名/玖珠町3名

注目のキーワード

市町村ページ