BLOG

秋風そよぐ高原でBBQと思いの丈を叫ぶ!牛喰い絶叫大会

由布市

由布市

実は昨年の10月某日、ずっと気になっていたイベントにようやく参加することができました。
その名も「牛喰い絶叫大会」!

今回は、記念すべき第50回大会に参加した際の様子をレポートします。

会場は並柳牧場。
なんとこの場所、大分自動車道を大分から福岡方面へ進んでいるとき、山々を抜けて視界が開け、湯布院が一望できる景色の、目の前にある高原でした!「ススキが揺れて、気持ちよさそうだな〜」といつも横目で眺めていた場所に降り立つ日が来るとは…。

会場に到着してまず感動したのが、その絶景!
見渡す限りの高原に、ススキの穂がまるで波のように揺れていました。こんな最高のロケーションでBBQができるなんて、もうワクワクが止まりませんでした。

受付を済ませ、開場までの間はのんびりと待機。地元の神楽が披露されるなど、すでに和やかな雰囲気に包まれていました。

時間になり、いよいよ開場!
それぞれのBBQ場所は、番号で指定されており、自分のブースへ進みます。
その途中で、セットになっているお肉や焼き野菜、おにぎりを受け取ります。そして、ついにBBQスタート!

主役の湯布院牛は、噂に違わぬ柔らかさとジューシーさ!
口に入れた瞬間、上質なお肉の甘みと旨味がじゅわ〜っと広がります。
地元産の食材を使った、お野菜たちは味が濃く、噛めば噛むほど甘くふっくら美味しいおむすびや、そして別コーナーで受け取った具沢山のシチューと、どれも絶品でした!
青空の下でいただくご飯は、本当に格別ですね。

飲み物は持参しましたが、開場で販売されていた「ゆふいんサイダー」が気になってしまい、思わず購入!
湯布院の天然水とお砂糖だけで造られているそうで、強すぎない炭酸がとても爽やかでした。

 
大人も子供も思いの丈を!絶叫大会スタート!
お腹がある程度満たされた頃、いよいよ「絶叫大会」が始まりました!
当日の抽選で選ばれたお子さんから大人までが、特設ステージの上で日頃の思いを大きな声で叫びます。聞いているこちらも、なんだかスッキリした気分に(笑)

デモンストレーションでは、なんと佐伯市から「伊勢エビ3兄弟」が登場し、ご当地の「伊勢えび海道」イベントを元気いっぱいにPRし、開場を盛り上げていました。

そして締めくくりは、お待ちかねの大抽選会!

第50回の記念大会ということで、賞品は例年以上に豪華だったそうですよ。

残念ながら私たちの番号は呼ばれませんでしたが(笑)、宿泊券などが当たったグループからは大きな歓声が!そのハッピーな雰囲気に、こちらまで嬉しくなりました。

 


参加してわかった!持ち物&アクセス情報
「牛喰い絶叫大会」に参加したい、その時に気になる持ち物や、会場の様子をまとめました。

▼基本の参加セット内容
・食材:お肉、焼き野菜、シチュー、おにぎり、焼き肉のタレ
・BBQセット:炭、コンロ(U字溝)、焼き網、おはし、紙の容器
・その他:敷物、紙笠(恒例の三角帽子!)、お楽しみ抽選会参加券

▼会場での販売・サービス
・お肉の追加購入(数量限定)
・冷たい飲み物の販売(ゆふいんサイダー、つぶらなカボスなど)
・炭や焼き網の交換
・後片付け不要!(炭の処理はお任せでOK)

▼あると便利な持ち物
私たちはアウトドア用の椅子と机を持参しました。
セットに敷物は含まれていますが、やはり椅子があると楽ちんでした。
周りを見ると、クーラーボックスや大きめの敷物など、皆さん思い思いのアイテムで快適に過ごされていました。

▼アクセス注意事項
駐車場から会場までは、高低差が数十メートルほどある坂道を上ります。これがなかなかのでこぼこ道でした。
荷物をたくさん積んだカートを引いたり、大荷物を抱えて上ったりするのは少し大変そうだったので、荷物はなるべくコンパクトにまとめるのがおすすめです。

 


秋の心地よい空気の中で、美味しいお肉に舌鼓を打ち、人々の温かいユーモラスな思いの丈に笑い、抽選会にドキドキする。
そんな魅力がたっぷり詰まった「牛喰い絶叫大会」。
由布院の雄大な自然を満喫できる、本当に楽しいイベントでした!

気になっている方は、ぜひ今年、参加してみてはいかがでしょうか?
現在参加者募集中です。ぜひチェックしてみてくださいね♪

イベント情報

第51回由布院牛喰い絶叫大会
■日時/2025年10月13日(月・祝)
■場所/湯布院町 並柳牧場
■参加申込締切/2025年9月19日(金)17時まで

#由布市 #グルメ #恒例イベント

由布市のブログ一覧
さがす

SEARCH

今月の市町村プレゼント

正解者の中から抽選で賞品をプレゼント!
毎月末日締切です

  • 臼杵市

  • 玖珠町

5名様

臼杵市2名/玖珠町3名

※プレゼントの写真はイメージです。

臼杵市2名/玖珠町3名

注目のキーワード

市町村ページ