BLOG

5月13日(火)のおはようナイスキャッチ市町村PR

由布市

由布市

湯布院の北東にそびえる標高1583mの由布岳は、「豊後富士」とも呼ばれる、四季折々の姿を見せる美しい山です。
春の由布岳は新緑がまぶしく、爽やかな風が心地よく吹き抜け、登山にぴったりの季節。この時期は、山頂付近ではミヤマキリシマも楽しめます。
初心者向けのコースも整備されているため、家族連れやお子さまと一緒に登れるのも嬉しいポイント。自然の恵みを感じながら、春の由布岳で素敵なひとときを過ごしてみませんか?
 


今日のおはようナイスキャッチでは、旬な話題をお届けしました♪
由布市からは「庄内神楽定期公演」です。

由布市を代表する伝統芸能のひとつ「庄内神楽」。
毎年5月から10月にかけて、庄内町で月一度行われる、庄内神楽の定期公演には、毎年多くの方が訪れます。次回は、5月17日(土)に開催予定です。
庄内神楽は、江戸末期に伝えられた2つの流派をもつ神楽です。その舞は勇壮、時にはユーモラスな動きで、音楽は力強い太鼓の音が特徴的な神楽です。
今回の公演では、日割(ひわり)、国司(くにつかさ)、五方礼始(ごほうれいし)、貴見城(きけんじょう)などの演目を披露する予定です。神楽好きの方はもちろん、どなたでも楽しめる内容となっています。

現在、庄内には12の神楽座があり、それぞれが日々の稽古や公演、奉納を行い、伝統の舞いを次の世代に繋いでいます。
特に注目なのが、今回持ってきてくださったポスターに掲載されている、12の神楽座それぞれの「素戔嗚尊(すさのおのみこと)」の写真です。すべて同じ神様でも、神楽座によって面や衣装が異なるのが特徴的です。
ぜひ、今月から始まる定期公演で見比べながら、楽しんでみてください。

庄内神楽に興味がある方は、ぜひ公式HPもチェックしてみてください。
由布市の伝統文化に触れ、庄内神楽の魅力を存分に味わってみてくださいね♪

<イベント情報>
庄内神楽定期公演
■開催日時/2025年5月17日(土) 18時~21時
[開催期間]例年5月~10月 第3土曜日18時~
※8月のみ第2土曜日。
■場所/庄内総合運動公園 神楽殿(雨天時:庄内公民館)

由布市のブログ一覧
さがす

SEARCH

今月の市町村プレゼント

正解者の中から抽選で賞品をプレゼント!
毎月末日締切です

  • 由布市

3名様

由布之郷と豊後梅酒のセット

※プレゼントの写真はイメージです。

由布之郷と豊後梅酒のセット

注目のキーワード

市町村ページ