EVENT

夏越祭り
  • 1.シーズンイベント
宇佐市

宇佐市

夏越祭り

日時
2025年7月31日(木)〜8月2日(土)
会場
宇佐神宮

イベント情報

宇佐神宮の恒例祭典で最も壮麗である御神幸祭(夏越祭り)は、古くは「御祓会(おはらいえ)」と称し、夏越神事として平安時代には既に斎行の記録が見られます。三柱の御祭神(八幡大神・比売大神・神功皇后)がそれぞれの神輿にて、上宮本殿から境内の頓宮に渡御されます。頓宮で三日二夜を過ごされた後、再び上宮御本殿へと御還幸されます。神幸行列は、猿田彦神が道案内として先頭に立ち、鮮やかな色彩の装束をまとった「蝶」「鳥」「駒(馬)」の稚児が列を成します。続いて裃(かみしも)や直垂(ひたたれ)を着けた列奉行、太鼓・横笛・鉦を賑やかに奏でる道行囃子、三基の神輿、輿に乗った宮司と神職が従います。中日となる8月1日は、境内の大尾山参道にて小笠原流弓馬術礼法による「流鏑馬神事」が執り行われ、2日の夜には厄除花火大会が催されるなど、境域は終日近郷遠来の参拝者で賑わいます。壮麗な神幸行列と流鏑馬神事を、ぜひ現地でご体感ください。
詳細はホームページをご確認ください。

≪スケジュール≫
7月31日(木) 宇佐神宮大祭行事のみ
8月1日(金) 17時~21時40分
8月2日(土) 16時40分~20時40分
※状況により内容や日程などが変更になる場合があります。詳しくは、お問い合せ先にてご確認ください。

≪関連行事≫
◎第69回 宇佐神宮奉納 居合道・古武道大会
・日時/8月2日(土) 9時〜11時
・会場/宇佐神宮 能舞台
・観覧料/無料

【問】
▼7/31(木)御神輿(お下り)、8/1(金)流鏑馬神事、8/2(土)御神輿(お上り)、厄除花火大会に関するお問い合わせ
・宇佐神宮(TEL:0978-37-0001)

▼8/1(金)~8/2(土)ステージイベントに関するお問い合わせ
・夏越祭り実行委員(TEL:070-7667-8141)

場所
宇佐神宮

アクセス

周辺スポット

さがす

SEARCH

今月の市町村プレゼント

正解者の中から抽選で賞品をプレゼント!
毎月末日締切です

  • 九重町

3名様

八鹿 純米大吟醸(金) WHITE BOTTLE 2025Ver.

※プレゼントの写真はイメージです。

八鹿 純米大吟醸(金) WHITE BOTTLE 2025Ver.

注目のキーワード

市町村ページ