BLOG
宇佐神宮で三和酒類の祈願祭 新商品「iichiko彩天」カクテルを奉納
宇佐市
大分県の宇佐神宮で三和酒類の祈願祭が行われ、新商品を使ったカクテルが奉納されました。
11月5日宇佐神宮で開かれたのは「iichiko彩天祈願奉納祭」です。
この奉納祭はアメリカで先行販売されているスピリッツの「iichiko彩天」が今年6月に日本でも発売されたことを受け、宇佐神宮の創建1300年に合わせて行われました。

関係者が参加して奉納の儀が執り行われた後、日本を代表するトップバーテンダーがiichiko彩天を使った奉納カクテルを作りました。
(三和酒類・西和紀代表取締役社長)
「iichiko彩天は麹の味わいをふんだんに感じられる麦焼酎です。腕利きのバーテンダーさんに美味しいカクテルに加工して頂くというのが、まずはおすすめです。意外とお湯割りも、これからの季節は美味しかったりします。」
この奉納カクテルは、11月8日、9日に宇佐市の「辛島虚空乃蔵」でも提供されました。
#宇佐市 #宇佐神宮 #御鎮座1300年
関連リンク
・OBSニュース「宇佐神宮で三和酒類の祈願祭 新商品「iichiko彩天」カクテルを奉納 大分」
・Youtube OBSNews「宇佐神宮で三和酒類の祈願祭 新商品「iichiko彩天」カクテルを奉納」
今月の市町村プレゼント
正解者の中から抽選で賞品をプレゼント!
毎月末日締切です
-
竹田市
3名様
竹田市わかば公社 竹田ギフト詰め合わせセット
※プレゼントの写真はイメージです。