BLOG

10月7日(火)のおはようナイスキャッチ市町村PR
宇佐市
秋バラの見ごろを迎える千財農園。広大な敷地に咲き誇る秋バラが大変綺麗です。およそ100種類2500株のバラが見ごろを迎えています。昼と夜の寒暖差が大きい気候を活かして育てる秋バラですが、鮮やかに濃く色づくのが特徴です。毎年訪れた人の目を楽しませていますよ。見頃は10月上旬から11月下旬です。
今日のおはようナイスキャッチでは、秋にぴったりのお出かけ情報をお届けしました♪
宇佐市からは、「古代宇佐時代祭 及び 手向山八幡神の里帰り」です。
宇佐時代祭では、古代装束をまとった人々が宇佐市内から宇佐神宮へと練り歩く歴史絵巻のようなイベントです。今回宇佐神宮の御鎮座1300年を記念した奉祝行事として10月26日に初開催します。宇佐の悠久の歴史と文化を体感できますので、ぜひ多くの方々にご覧いただきたいです。
初開催ということで大注目ですよ。また宇佐時代祭に合わせて開催されるものが「手向山八幡神の里帰り」です。
今回、奈良の手向山八幡神が、約1300年ぶりに御鳳輦の神輿に乗って、宇佐に里帰りしていただくことになりました。手向山八幡神は、東大寺の大仏建立が進められる749年に宇佐神宮から勧請された手向山八幡宮の祭神です。神仏習合の歴史の一幕を語ると言っても過言ではないこの行事を多くの方々にご覧いただきたいので、10月26日には、ぜひ宇佐神宮へお越しください。お待ちしています。
<イベント情報>
【古代宇佐時代祭 及び 手向山八幡神の里帰り】
■開催日時/2025年10月26日(日)
■場所/宇佐神宮など 宇佐市内各所
今月の市町村プレゼント
正解者の中から抽選で賞品をプレゼント!
毎月末日締切です
-
国東市
3名様
国東オリーブの美容クリームと石鹸セット
※プレゼントの写真はイメージです。
