BLOG

「津久見扇子踊り大会」8月30日開催

津久見市

津久見市

扇子踊り娘が伝統の舞を披露、大会をPR

8月25日は、今週土曜日に開催される津久見扇子踊り大会をPRしようと、津久見市観光協会の関係者や扇子踊り娘がOBS本社を訪れ、祭りのメインとなる扇子踊りを披露し、大会をPRしました。

津久見扇子踊りは約450年前、京舞いの流れを組んで大友宗麟が創設したと伝えられる郷土芸能で、大分県の無形民俗文化財に指定されています。
大会当日は、津久見市内17団体から約400人が参加し、優雅な扇子の舞を披露します。

(扇子踊り娘・森本さくらさん)
「扇子を一斉に回した動きがそろったときの美しさや華やかさが見どころで、踊りとともに津久見の魅力もたくさん感じてほしいと思います。」

津久見扇子踊り大会は8月30日につくみん公園で開催されます。

イベント情報

津久見扇子踊り大会
■日時/2025年8月30日(土) 19時~踊りスタート
■場所/つくみん公園

関連リンク

OBSニュース「「津久見扇子踊り大会」30日開催 扇子踊り娘が伝統の舞を披露、大会をPR 大分」
Youtube OBSNews「「津久見扇子踊り大会」30日開催 扇子踊り娘が伝統の舞を披露、大会をPR 大分」

津久見市のブログ一覧
さがす

SEARCH

今月の市町村プレゼント

正解者の中から抽選で賞品をプレゼント!
毎月末日締切です

  • 臼杵市

  • 玖珠町

5名様

臼杵市2名/玖珠町3名

※プレゼントの写真はイメージです。

臼杵市2名/玖珠町3名

注目のキーワード

市町村ページ