BLOG

「津久見ちゃんぽん」新たなご当地グルメ誕生

津久見市

津久見市

大分県津久見市に新しいご当地グルメが誕生しました。その名も「津久見ちゃんぽん」。地元のソウルフード「ぎょろっけ」をトッピングしているのが特徴で、期間限定メニューとして津久見市内5店舗で提供されています。津久見市内にあるDiningBar1973で提供されている『うま辛みそ津久見ちゃんぽん』(税込み1000円)。豚なんこつを炊き、4種類のみそをブレンドしたスープに、ぎょろっけをトッピング。地元の人を中心に好評といいます。

(坂爪二郎代表)「『みそも合うんだね』とか、『思っていたよりぎょろっけとあうね』という声が多いです」

ぎょろっけとは、エソとタチウオのすり身を入れ、キャベツやニンジンなどの野菜と唐辛子を加えて揚げた魚のコロッケです。地元で長年愛されている津久見の名物で、そのまま食べることがほとんどですが、食卓で余ったぎょろっけを煮付けにする文化があります。

そこで、北九州の名物でチキンカツをのせた「八幡ちゃんぽん」をヒントに、ぎょろっけをトッピングした『津久見ちゃんぽん』が誕生したのです。スープのうまみを吸って通常とは違う食感が楽しめます。

(坂爪二郎代表)「津久見と言えば、『津久見ちゃんぽん』となってほしいですね」

70年以上ぎょろっけを製造・販売し、多い日には5000個を作る太田商店。津久見ちゃんぽんに対して特別な思いを抱き、期待を寄せています。

(太田商店・小代哲也工場長)「ぎょろっけは漁師さんの酒の『あて』から始まったもの。それを使ってちゃんぽんを作ってくれるとこちらもありがたい。全国のみなさんに食べていただいて喜んでもらいたい」

参加の店舗では、ホルモンちゃんぽんや沖縄そば風など多彩なメニューを用意。26日まで提供されています。

#津久見ちゃんぽん #ぎょろっけ #ソウルフード #太田商店

イベント情報

シン・津久見名物誕生! 津久見ちゃんぽん
■開催期間/2024年12月2日(月)~26日(木)
■参加店舗/津久見市内飲食店 5店舗

関連リンク

OBSニュース「ぎょろっけをのせた「津久見ちゃんぽん」新たなご当地グルメ誕生 スープのうまみを吸って違う食感に 限定販売」

津久見市のブログ一覧
さがす

SEARCH

今月の市町村プレゼント

正解者の中から抽選で賞品をプレゼント!
毎月末日締切です

  • 竹田市

3名様

竹田市わかば公社 竹田ギフト詰め合わせセット

※プレゼントの写真はイメージです。

竹田市わかば公社 竹田ギフト詰め合わせセット

注目のキーワード

市町村ページ