BLOG

3月4日(火)のおはようナイスキャッチ市町村PR
竹田市
竹田市の伝統工芸である「姫だるま」。江戸時代から変わらぬ材料を使っていて、竹田市の無形文化財に指定されています。姫だるまは、“家庭円満”“商売繁盛”を願っただるま。表面に描かれている松竹梅と、頭の金の菱形に意味が込められています。縁起物の姫だるまのアイテムを生活に取り入れてみてはいかがでしょうか。
今日のおはようナイスキャッチでは、春の訪れを感じるイベント情報を紹介しました♪
竹田市からは、「第77回岡城桜まつり」です。
約800年の歴史をもつ岡城跡で、桜まつりを開催します。
難攻不落といわれた石垣と、咲き誇る桜とのコントラストが見どころです。岡城周辺では、ソメイヨシノ、ヤマザクラ、ヨウコウザクラ、ボタンザクラなど、さまざまな種類の桜が咲いている様子を楽しめます。
桜とともに歴史を体感できるイベントも充実しています!
大名行列、肥後熊本藩葦北鉄砲隊演武、甲冑武者行列、騎馬武者早駆けなどが行われ、迫力満点の演出が繰り広げられます。特に、葦北鉄砲隊の演武と、騎馬武者の早駆けはとても迫力があり、見応えがあります。また、武者行列はゆっくりと城下町を練り歩くため、竹田の城下町を散策していると、行列出くわす楽しさもありますよ。
さらに、竹田市城下町交流プラザ駐車場では、キッチンカーの出店、手裏剣道場や甲冑着付け体験ができたりと、大人から子供まで楽しめる催しも行われます。桜の美しさとともに、城下町の文化もご堪能ください♪
第77回を迎える岡城桜まつり。これを機に竹田市の歴史や自然など沢山の魅力を一緒に体感してもらえたら嬉しいです。春の絶景と歴史ロマンを楽しみに、ぜひ竹田へ足をお運びください♪
<イベント情報>
【第77回岡城桜まつり】
■開催日時/2025年4月5日(土) 12時~15時50分予定
■場所/岡城跡・城下町界隈
今月の市町村プレゼント
正解者の中から抽選で賞品をプレゼント!
毎月末日締切です
-
豊後高田市
長崎鼻オイルセット
※プレゼントの写真はイメージです。
