BLOG

9月2日(火)のおはようナイスキャッチ市町村PR
佐伯市
宇目和栗の生産地である大分県佐伯市宇目地域。標高が高く、寒暖差も大きいので、甘さはひかえめですが比較的大粒で香りが高く濃厚な味の栗が育ちます。この特産の栗を使用した佐伯市宇目の名物「唄げんか焼き」。大人気でいつも大行列ができている限定のスイーツ。10月から道の駅宇目のみで常設販売していますよ!
今日のおはようナイスキャッチでは、これから旬な話題をご紹介しました♪
佐伯市からは、きょうから開催!「東九州伊勢えび海道 伊勢えび祭り2025」です。
伊勢えび漁が解禁になる9月から11月に合わせて豊後水道日向灘の日豊リアス海岸で水揚げされた伊勢えびを堪能できる、「東九州伊勢えび海道 伊勢えび祭り2025」が、丁度放送日の今日9月2日から開催しています。
今年で22年目を迎え、身は大きくぷりっぷり!その美味しさに毎年大分県内外から多くのお客様にお越しいただいています。
メニューは、伊勢えびなどのコース料理を始め、お刺身、にぎり、海鮮丼、てんぷらなど店舗によって提供する料理も様々です。佐伯市そして宮崎県延岡市で合わせて29店舗が参加しています。伊勢えびのおいしさを堪能できるメニューが揃っていますので、ぜひこの機会に足を運んでみてください!
期間中にはキャンペーンもあります。
東九州伊勢えび海道の参加店舗でお1人様7700円以上のお食事をしてアンケートにお答えいただくと、東九州伊勢えび海道の参加店舗で利用できるお食事券補助券10000円分を抽選で29名様にプレゼントいたします!参加店舗の「29」にちなんで29名様にあたるそうです♪
さらにInstagramフォトコンテストも行います!
期間中に佐伯から延岡の海道筋(海沿いの道)で、撮影した写真をInstagramに投稿してください。入賞された方には、伊勢えび1kgや佐伯・延岡の特産品をプレゼントします!
詳しくは、東九州伊勢えび海道 伊勢えび祭り公式ホームページをご覧ください。
この機会にぜひ佐伯市に美味しい伊勢えびを食べに来てください♪
<イベント情報>
【東九州伊勢えび海道 伊勢えび祭り2025】
■期間/2025年9月2日(火)~11月30日(日)
■参加店舗/佐伯市21店舗、延岡市8店
今月の市町村プレゼント
正解者の中から抽選で賞品をプレゼント!
毎月末日締切です
-
中津市
九州・中津逸品もん厳選セット
※プレゼントの写真はイメージです。
