BLOG
鶴見寒ぶりフェア開催!ぶり尽くしの特別メニューを提供
佐伯市
旬を迎えたブリを満喫してもらおうと、大分県佐伯市で「鶴見寒ぶりフェア」が始まり、地元の飲食店では期間限定メニューが楽しめます。
今年で4回目となる「鶴見寒ぶりフェア」は、地元で水揚げされたブリを多くの人に味わってもらおうと、佐伯市内の飲食店10店舗が参加して、工夫を凝らしたメニューを提供しています。
佐伯市にある「ひょうたん小路」では、フェア期間限定の「寒ぶり御膳」を提供しています。この御膳には刺身や煮つけ、ぶりカツに加えて冬場の人気メニューであるぶりしゃぶも含まれています。身がよく締まり、脂がのった旬の旨味を堪能できます。
(ひょうたん小路・浜田和弥さん)「厚めに切っているので、しゃぶしゃぶにしてもらうと周りはしっかり火が入り中はレアで、しっかり体を温めておいしいと思います」
一方、佐伯市鶴見の「つるみテラス」では地元の女性たちが漁師町に伝わる昔ながらの家庭料理を作っています。
「テラス御膳」には、甘辛い自家製のたれに1日漬け込んだりゅうきゅうのほか、ぶり南蛮やぶりかきあげなど、フェアに合わせた特別メニューも含まれています。
(つるみテラス・松原春美さん)「いいとこどりで、ブリ三昧に仕上げてますのでお得です。」
タレが染み込んだブリの切り身をご飯の上に敷き詰めた「りゅうきゅう丼」も人気の定番メニューです。県内はもちろん北九州や熊本、宮崎など県外からも多くの客が訪れるということです。
(利用者)「感動してます。純粋にめちゃくちゃおいしい」「今日はお父さんの誕生日でね、そのお祝いで娘がここに連れてきてくれた。みんなで来て食べておいしいわあ」
(松原春美さん)「ブリはこういう味がするんだと発見があるのではないかと思います。おいしい時期の寒ぶりを今の時期に食べてもらいたいです。」
鶴見寒ぶりフェアは2月28日まで開催されています。
#佐伯市 #グルメイベント #寒ぶり #ブリ
イベント情報
◎真冬のブリを 食べ尽くせ! 鶴見寒ブリフェア
■開催期間/2025年1月20日(月)~2月28日(金)
■開催場所/鶴見・うまいもん通りの9店舗の飲食店
関連リンク
・OBSニュース「鶴見寒ぶりフェア開催 豊富なおかず…ぶり尽くしの特別メニューを提供 大分・佐伯市」
・Youtube OBSNews「今が旬!脂が乗った 鶴見寒ぶりフェア 刺身や煮つけ、ぶりしゃぶを提供」
今月の市町村プレゼント
正解者の中から抽選で賞品をプレゼント!
毎月末日締切です
-
臼杵市
ふぐのお食事補助券5000円
※プレゼントの写真はイメージです。