BLOG

市民寄贈の戦争資料を展示 従軍記者が撮影した写真など60点

中津市

中津市

終戦から80年を迎え、大分県中津市で市民が寄贈した戦争に関する資料を展示する企画展が開催されています。

企画展「戦後80年戦争の記憶」は中津市歴史博物館で開催されています。会場には、記者として日中戦争に従軍した男性が撮影した写真や、学徒動員で中津市内の製糸工場で働いていた女学生の日記など、およそ60点が展示されています。

また、中津北高校の生徒が戦争体験者の手記を朗読した映像も上映されていて、日常に戦争の影響が及んでいく様子がわかりやすく解説されています。

(中津市歴史博物館学芸員・衞藤美紀さん)
「改めて戦争の悲惨さや平和の尊さについて学んでいただくために、中津市に残された戦争資料が多くありますので、そちらを展示して、また考えていただいたらと思い展示しています。」
この企画展は、9月15日まで開催されています。

#中津市 #中津市歴史博物館 #なかはく #企画展

関連リンク

OBSニュース「市民寄贈の戦争資料を展示 従軍記者が撮影した写真など60点 大分・中津市歴史博物館」
Youtube OBSNews「市民寄贈の戦争資料を展示 従軍記者が撮影した写真など60点 大分・中津市歴史博物館」

中津市のブログ一覧
さがす

SEARCH

今月の市町村プレゼント

正解者の中から抽選で賞品をプレゼント!
毎月末日締切です

  • 臼杵市

  • 玖珠町

5名様

臼杵市2名/玖珠町3名

※プレゼントの写真はイメージです。

臼杵市2名/玖珠町3名

注目のキーワード

市町村ページ