BLOG

「ジャンボこいのぼり」虫干し 園児120人が駆け抜ける

玖珠町

玖珠町

こどもの日である5月5日、大分県玖珠町では恒例の「日本童話祭」が開催されます。この催しは、毎年大分県内外から3万人~5万人が訪れる、子どもの日の人気イベントです。

この日本童話祭のシンボルといえば、長さ60メートルの「ジャンボこいのぼり」!その中を“くぐり抜け”体験は大人気です。イベント本番を前に4月17日、ジャンボこいのぼりをもう1体のこいのぼりと一緒に、玖珠川の河川敷で恒例の虫干しが行われました。

この日は、地元の保育園などからおよそ120人の園児たちが参加。作業を手伝った子どもたちは、一面に広げられた大きなこいのぼりの上を元気いっぱいに走り抜けました。

(園児の声)
「きもちいい!」
「こいのぼりが元気と思います!」
「楽しい!」

日本童話祭は今年も5月5日に開催され、仮装パレードや昔の遊びの体験コーナーなど、多彩なイベントがあります。

#玖珠町 #日本童話祭 #こどもの日イベント #家族でおでかけ

イベント情報

第76回日本童話祭
■開催日/5月4日(日)、5日(月・祝)
■開催場所/玖珠川河川敷、三島公園
★メイン開催日は5日(月・祝)

関連リンク

OBSニュース「「ジャンボこいのぼり」虫干し 園児120人が駆け抜ける 5月に日本童話祭 大分・玖珠町」
Youtube OBSNews「こどもの日に開催 日本童話祭のシンボル「ジャンボこいのぼり」の虫干し」

玖珠町のブログ一覧
さがす

SEARCH

今月の市町村プレゼント

正解者の中から抽選で賞品をプレゼント!
毎月末日締切です

  • 由布市

3名様

由布之郷と豊後梅酒のセット

※プレゼントの写真はイメージです。

由布之郷と豊後梅酒のセット

注目のキーワード

市町村ページ