
2.レジャー・体験
総合マリンスポーツ施設
EVENT
国東市
分かちあう 認めあう 世界は晴れる。
「先人を尊び、子孫の幸せを願い、祈る」
「知恵をしぼり、資源を育む」
「和(輪)を持って人に施す」
国東半島が持つ精神・文化は1300年の時を超え、この地に生きる人々の心底に深く根差してきました。
今この世界には「争い、孤独、分断、中傷、無関心」があふれています。私たちは改めて心底と向き合うべき時が来ているのではないでしょうか?
異なる価値観や文化、時代や表現を分かちあい、それぞれの違いをありのまま認めあえた時、人の心には、ふっとやさしい光が灯る。その小さな希望の集合体は、世界にやわらかな晴れ間を生み出してく。
国東半島芸術文化祭は、多様なプロジェクトを通じて、そんな想いを来訪者の心に届けること、また地域の皆さんと共有することを目的に開催します。
ここでは、国東市内で行われるものを中心に、プロジェクトの一部をご紹介します。各プロジェクトの詳細や、今回ご紹介しきれなかったプロジェクトについては、国東半島芸術文化祭公式ホームページまたは公式Instagramをご覧ください。
>国東半島芸術文化祭公式ホームページ
>公式Instagram
オープニングイベント
■日時/10月11日(土) 13時~15時
■場所/豊後高田市中央公民館
■内容
オープニングセレモニー(記念式典)のほか、「吉弘楽」や姫島の「キツネ踊り」、豊後高田市の「草地おどり」など、国東半島5市町村に伝承される民俗芸能の披露や著名人によるアートパフォーマンスで、会場を盛り上げます。
国東半島記憶博物館 私達写真プロジェクト
■期間/10月12日(日)~11月30日(日)
■場所/旧国見ユースホテル
■内容
「国東半島の歴史と記憶」をテーマに写真家秦雅則氏をはじめとした新進気鋭のアーティスト14名によるアーティストインレジデンス。また、秦氏が地域の有司の皆さんと創り出すインスタレーションアートも必見です。
PICFAアートプロジェクト
■期間/11月1日(土)~30日(日)
■場所/きとわ
■内容
障害福祉サービス事業所PICFA(ピクファ・佐賀県)に所属するアーティストの作品展示・販売を行います。また、11月30日のクロージングイベントではPICFA所属アーティストと来場者が巨大キャンバスに思い思いの絵を描くライブペイントパフォーマンスを行います。
国東ラバーダックプロジェクト
■期間/11月15日(土)~30日(日)
■場所/迫池
■内容
オランダ人アーティスト、フロレンティン・ホフマン氏作の「ラバーダック」を世界農業遺産のため池(国東町綱井1867番地)に展示します。見てのとおり高さ役10mの巨大な可愛いアヒル。平和・幸福の象徴として世界中の人たちに愛されているパブリックアートです。
お寺美術館プロジェクト
■期間/11月15日(土)~30日(日)
■場所/両子寺、文殊仙寺、岩戸寺、泉福治寺、興導寺、天念寺、長安寺、富貴寺、霊仙寺、無動寺
■内容
国東市、豊後高田市の六郷満山寺院に陶芸、木工、竹細工など国東半島で活躍するアーティストの皆さんの作品を展示。「個性あるアート作品」「歴史ある建造物」「秋の紅葉」など、国東半島の魅力を詰め込んだプロジェクト。開催期間中の土日祝日は地域ならではの「おせったい」で来場者をおもてなしします。
国東半島食文化祭(クロージングイベント)
■開催日/11月30日(日)
■場所/旧旭日小学校
■内容
国東半島芸術文化祭の終幕を飾るイベントとして、ラバーダック展示場(国東町迫池)近くの旧旭日小学校で、国東半島のグルメが一堂に会する食文化イベントを開催。国東半島の豊かな食の魅力を実感しながら「豊後みさき太鼓」「国東神楽」「PICFAライブペイント」などのパフォーマンスをお楽しみください。
※状況により内容や日程などが変更になる場合があります。詳しくは、お問い合せ先にてご確認ください。
観光・地域産業創造課 商工観光企画係
0978-72-5168正解者の中から抽選で賞品をプレゼント!
毎月末日締切です
国東市
国東オリーブの美容クリームと石鹸セット
※プレゼントの写真はイメージです。