BLOG

巨大な黄色のアヒル人形をため池に展示へ
国東市
この秋、開催される大分県の国東半島芸術文化祭で、巨大な黄色のアヒル人形「ラバーダック」を、ため池に浮かべる企画などが明らかになりました。
(国東半島芸術文化祭実行委員会・松井督治会長)
「現代アート作品と1300年以上の歴史を持つ六郷満山の文化を生かして、国東半島芸術文化祭を開催する。」
国東市と豊後高田市などで構成する国東半島芸術文化祭の実行委員会は3日、イベントの概要を発表しました。
国東半島を舞台にこの秋開かれる芸術文化祭では、市内に点在する世界的に有名な現代アーティストの作品をめぐるバスツアーや、六郷満山寺院を美術館に見立てた作品展示などが企画されています。
また、世界農業遺産に関連するため池に9.5メートルもある巨大な黄色のアヒル人形「ラバーダック」が九州で初めて展示され、多くの観客の来場が期待されています。
(松井督治会長)
「飛行機でこれだけ見に来るという方もいらっしゃるということですので、大分空港から展示会場まで無料送迎のシャトルバスを運行することにしています。ご家族で見に来ていただきたいと思っている。」
芸術文化祭は10月11日から11月末までで9つのプロジェクトが企画されています。
#国東市 #国東半島芸術文化祭 #アートイベント
関連リンク
今月の市町村プレゼント
正解者の中から抽選で賞品をプレゼント!
毎月末日締切です
-
臼杵市
-
玖珠町
5名様
臼杵市2名/玖珠町3名
※プレゼントの写真はイメージです。
