.jpg)
4.温泉
筋湯温泉 薬師の湯・岩ん湯
SPOT
九重町
更新日
九重町観光協会
0973-73-5505享保年間(1716~1735)、傷ついた鹿が町田川の川辺で湯浴びしており、それを見た猟師が温泉であることを発見し、険しい岸壁に道を付け、洞窟に浴槽をつくり入浴できるようにしたのが始まりと伝えられています。ラジウムを多量に含んだ単純泉は、飲用すれば胃腸に良く、火傷など皮膚病に著しい効果があるといわれています。
正解者の中から抽選で賞品をプレゼント!
毎月末日締切です
大分市
別府市
大分市×3名/別府市×2名
※プレゼントの写真はイメージです。