
4.温泉
名水の宿 宝珠屋
EVENT
九重町
ススキの穂たなびく秋の草原を散策しながら、俳句づくりを楽しみませんか。草原に吹く風、薫り、生きものの息吹をからだいっぱいに感じ、俳句をしたためてみましょう。大分の俳人・草子洗(そうしあらい)さんによるレクチャーが受けられるので、初心者の方もお気軽にご参加ください。
■講師/草子洗
■内容
オリエンテーション、タデ原散策、俳句作成
講師による選考、講師からの総評、質疑応答
■参加費/無料
■募集人数/15人(先着順)
■対象/中学生以上を対象
■申込方法/申込フォーム、または電話(九重町役場住民環境課・TEL:0973-76-3802)
■申込締切/9月30日(火)
■持参物
長袖長ズボン、防寒着、歩きやすい靴、飲み物、筆記用具、ノート(手持ちしやすい小型がおすすめ)
※「秋の季語集」は運営側が準備します。
※状況により内容や日程などが変更になる場合があります。詳しくは、お問い合せ先にてご確認ください。
第15回 全国草原サミット・シンポジウム in ここのえ大会実行委員会事務局 九重町役場 住民環境課 環境グループ
0973-76-3802正解者の中から抽選で賞品をプレゼント!
毎月末日締切です
中津市
九州・中津逸品もん厳選セット
※プレゼントの写真はイメージです。