杵築市の防災情報
[避難場所]

MENU

杵築市(風水害避難場所/津波避難場所)

【風水害避難場所/津波避難場所】(最終更新日2017年6月1日)
●塩田
杵築中学校(勤労者体育センター) /城山公園
●城山
杵築中学校(勤労者体育センター)、杵築小学校体育館/城山公園、城山公園内宝生
●錦城、中央、魚町
杵築中学校(勤労者体育センター)、杵築小学校体育館/杵築小学校運動場
●北浜、北台
杵築小学校体育館、杵築幼稚園/杵築小学校運動場
●据場
妙徳寺/お茶坂上広場、杵築小学校運動場
●錦江
長昌寺/天満児童公園
●杉山
安住寺/安住寺広場
●谷町
杵築小学校体育館/きつき城下町資料館
●仲町、西上
杵築小学校体育館
●天満
玄昌寺
●弓町
杵築市商工会館、隣保館
●西新町
杵築小学校、杵築コミュニティーセンター
●札ノ辻
杵築コミュニティーセンター、祇園神社
●北祇園、南祇園
杵築コミュニティーセンター
●守末
守末公民館、杵築高校
●古野
古野区集会所
●煙硝倉
杵築コミュニティーセンター、祇園神社
●南台東
養徳寺
●南台西
杵築カトリック教会
●西下司
西下司公民館、菊本公民館/宗近中学校南祇園、菊本公民館
●東下司
東下司公民館、妙経寺/東下司区民広場、貴布弥神社境内
●下原
隣保館
●宮司
宮司公民館、若宮八幡社社務所/若宮ゲートボール場
●宗近
宗近公民館、宗近中学校体育館
●中平
中平公民館、杵築高校体育館
●馬場尾
馬場尾公民館、杵築高校体育館
●中ノ原
中ノ原公民館、杵築高校体育館
●東大内山
東大内山地区集落センター/東大内山地区集落センター、※高台4箇所
●西大内山
老人保健施設しおはま/新興公民館、高山弘法大師、※高台1箇所
●藤ノ川
藤ノ川公民館
●茅場
三楽園デイサービスセンター
●小狭間
小狭間公民館
●篠原
篠原山神社、篠原公民館
●菅尾
菅尾公民館/菅尾公民館
●草場
草場公民館/明見宮草場公民館、諸富さん方西方高台
●永代橋
老人保健施設しおはま/新興公民館、東大内山地区集落センター
●新興
新興公民館
●三光坊
三光坊集落センター
●三川
東小学校多目的ホール/※高台3箇所
●猪尾
猪尾住宅集会所、東小学校多目的ホール/猪尾住宅集会所、八坂神社
●片野
東小学校多目的ホール、東幼稚園/大阪ビル管理駐車場
●須崎
東小学校多目的ホール/大阪ビル管理駐車場
●西納屋、高須
東小学校多目的ホール/夫婦池付近高台
●東納屋
東小学校多目的ホール/東小学校3階踊り場(外階段から上がる)
●原北
原北活性化センター、心助園/原北活性化センター
●加貫
加貫公民館/※高台2箇所
●梶ヶ浜
梶ケ浜コミュニティーセンター、心助園/※高台3箇所
●原南
原南構造改善センター、熊野幼稚園
●年田
熊野幼稚園/真砂家(個人宅)、前畑家(個人宅)
●下本庄
下本庄公民館、杵築高校体育館/下本庄公民館、杵築高校運動場
●上本庄
上本庄構造改善センター、八坂地区公民館/上本庄構造改善センター
●友清
友清区公民館、八坂小学校体育館/八坂小学校運動場
●熊丸
八坂小学校体育館/熊丸公民館
●野添 、生桑
八坂小学校体育館
●山中
山中公民館、大龍寺
●大左右
大左右公民館
●鹿倉
鹿倉公民館
●相原
相原公民館、相原グラウンド集会所、相原集会所
●出原
出原公民館、法林寺/法林寺、鹿倉公民館
●中
中区公民館/元宮八幡宮
●新庄
新庄構造改善センター/産霊社、天神社、今宮新池広場、ライスセンター
●野田
特別養護老人ホーム 菩提樹、障がい者支援施設 白萩園
●平尾台
平尾台住宅集会所、八坂小学校体育館
●鴨川
鴨川区公民館、大鴨川公民館/五田吉田家跡地
●岩谷
北杵築小学校体育館
●東溝井
北杵築小学校体育館、北杵築地区公民館
●西溝井
西溝井地区集落センター
●船部
船部活性化センター、北杵築地区公民館
●中津屋
中津屋公民館
●大片平
大片平区研修センター
●二ノ坂
ニノ坂多目的集会所
●横城
東光寺、尾払公民館
●奈多
奈多公民館、豊洋小学校体育館/市民の森、木村家(個人宅)、徳丸医院、法恩寺、※高台6箇所
●狩宿(北)
狩宿北部上公民館、山神社/東亜ストロング(株)大分工場、山神社
●狩宿 (東)
狩宿東部集会所/市民の森
●狩宿(南)
狩宿南部公民館、美濃崎漁村センター/狩宿南部公民館
●狩宿(中)
狩宿中部東公民館、狩宿中部西公民館/亀井電気工事
●野辺
野辺区公民館、デンケン/丘野辺公民館、美濃山公民館
●守江
松栄保育園、デンケン/守江稲荷神社、※高台3箇所
●灘手
松栄保育園/松栄保育園
●北の原
旧東山香小学校体育館、東山香地区公民館
●田居
東山香地区公民館、東山香こども園
●報国
報国自治公民館、大塚家(個人宅)
●大久
大久公民館
●下村
下村公民館
●小重見
小重見公民館
●南部
南部公民館
●大和
大和公民館、日出総合高校 山香農場
●西鹿鳴越
西鹿鳴越公民館、名取家(個人宅)
●山口
山口自治公民館、旧東山香小学校体育館
●西岳
日吉神社
●小武
小武公民館、旧東山香小学校体育館
●今畑
旧東山香小学校体育館、小武神社
●上畑
上畑公民館
●柚ノ迫
旧東山香小学校体育館、東山香地区公民館
●妙善坊
風の郷
●倉成
市営第2山香体育館(旧山香中)、旧東山香小学校体育館
●高中
旧東山香小学校体育館
●福林
日出総合高校 山香農場、
●小野尾
小野尾公民館
●津山
津山自治公民館
●樋掛
(樋掛・元河内)山香中学校体育館、(仲尾台)仲尾台公民館
●貫井
貫井自治公民館、山香中学校体育館
●住吉
山香中学校体育館、山香小学校体育館
●野原
野原自治公民館、太陽の家 広寿苑
●竜船
山香農村環境改善センター、山香中学校体育館
●恒道
市営第2山香体育館(旧山香中)、市営山香体育館(旧山香小)
●若宮
山香小学校体育館、太陽の家 広寿苑
●下市
山香小学校体育館
●上市
上市公民館、山香小学校体育館
●鶴成
山香小学校体育館
●内河野
内河野公民館、平林空家
●小谷
小谷公民館
●又井
又井公民館、風の郷
●下日指、日指、上日指
上村の郷
●東畑部
園ノ木御堂館
●トキワ、西畑部、槍原、蒋田、上七区、井手の上、浄土寺・口の尾
上村の郷
●下切
目久保公民館、小内原集会所、上村の郷
●南畑
上村の郷
●米子瀬
米子瀬公民館
●金水
下公民館(金水)、立石地区公民館
●東部
内田幹雄宅農業用倉庫、下公民館(金水)
●西部
立石地区公民館、立石体育館
●下四区
下四区集会所
●岡
岡公民館、立石体育館
●竜ヶ尾
立石体育館、立石地区公民館
●長上
長上公民館、立石体育館
●駅通
駅通公民館、立石体育館
●鍛冶屋、六区、町上、大月
立石体育館、立石地区公民館
●町下
立石地区公民館
●船
船生活改善センター、立石地区公民館
●影平
旧向野小学校体育館、向野地区公民館
●日野地
日野地公民館、向野地区公民館
●今原 、浄土寺
向野地区公民館、旧向野小学校体育館
●平山
平山公民館、向野地区公民館
●松尾
旧向野小学校体育館
●薫石、八丸
旧向野小学校体育館、向野地区公民館
●楠原、長田、速内、荒平、川床、芋恵良
旧山浦小学校体育館
●那留
那留公民館
●出河内
出河内公民館、那留公民館
●吉野渡
旧山浦小学校体育館、那留公民館
●谷、本篠、原、西谷、飛松
旧山浦小学校体育館、山浦地区公民館
●勢場、石河野
石河野公民館
●下山
下山八幡社
●定野尾
願教寺、旧山浦小学校体育館
●浦篠
浦篠集会所、山浦地区老人憩いの家
●小野
小野地区集会所
●岸奈
旧田原小学校体育館
●永松
永松生活改善センター
●上沓掛
上沓掛農業支援センター、旧田原小学校体育館
●下沓掛
旧田原小学校体育館
●石丸
杵築市役所大田庁舎
●南俣水
南俣水老人憩いの家、産霊社
●東俣水
東俣水地区集会所
●西俣水
西俣水生活改善センター
●北俣水
北俣水生活改善センター
●白木原
白木原老人軽作業所
●下波多方
下波多方公民館
●波多方
平山生活改善センター、鷂神社(たかじんじゃ)
●筌口
筌口老人憩いの家
【問い合わせ】
危機管理課 防災係
〒873-0001 大分県杵築市大字杵築377番地1
電話:0978-62-1802  Fax:0978-62-0210

関連リンク

大分河川国道事務所
大分県庁 防災・消防・交通安全
県民安全・安心メール

さがす

SEARCH

今月の市町村プレゼント

正解者の中から抽選で賞品をプレゼント!
毎月末日締切です

  • 中津市

2名様

なかつ6次産業推奨品詰め合わせ

※プレゼントの写真はイメージです。

なかつ6次産業推奨品詰め合わせ

注目のキーワード

市町村ページ