INFORMATION

【豊後高田市】ボンネットバスが3Dモデルで公開されました(読売新聞)

豊後高田昭和の町の観光宣伝大使である『ボンネットバス「いすゞBx141」(昭和ロマン号)』が、2月12日付の読売新聞朝刊に3Dモデル化されたことが掲載されました。
これは、九州・山口・沖縄の文化的な遺産や自然など地域の「宝」を動画、3Dモデルとして後世に残す読売新聞西部本社の発刊60周年企画(「EYE360」)となっています。
取材ではドローンや一眼カメラで撮影をしていただき、ボンネットバスや豊後高田昭和の町の魅力を伝えるとともに、後世に残していく一つの形となりました(一部、令和7年2月12日発刊読売新聞引用)。
3D映像や動画の詳細は読売新聞の詳細ページ(https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20241118-OYTNT50075/)をご覧ください。

【問】商工観光課(豊後高田市観光まちづくり株式会社)(TEL:0978-23-1860)

関連リンク

豊後高田市「【ボンネットバス】3Dモデルで公開されました(読売新聞)」

お知らせ一覧
さがす

SEARCH

今月の市町村プレゼント

正解者の中から抽選で賞品をプレゼント!
毎月末日締切です

  • 大分市

  • 別府市

5名様

大分市×3名/別府市×2名

※プレゼントの写真はイメージです。

大分市×3名/別府市×2名

注目のキーワード

市町村ページ