BLOG

8月19日(火)のおはようナイスキャッチ市町村PR
日田市
およそ1000個の涼やかな鈴の音が出迎えてくれる高塚愛宕地蔵尊の「風鈴まつり」。夏の参拝者に暑さを忘れてもらおうということで、5年前から開催しています。境内と参道には様々な模様で色とりどりの風鈴が飾り付けられています。
今年は9月末までの開催予定。まだまだ楽しめそうですね!
今日のおはようナイスキャッチでは、おいしくて旬な楽しい話題をご紹介しました♪
日田市からは、「日田梨 旬入りフェア」です。
日田梨旬入りフェアは今月29日(金)から、31日(日)の3日間開催いたします。トキハわさだタウン、パークプレイス大分、マルミヤストア戸次店の大分市内3店舗で行います。
8月30日(土)の午前中はトキハわさだタウンに生産者も駆けつけ、試食販売を行います。この機会に日田梨を多くの方に味わっていただきたいです。
日田梨は、寒暖差の大きい日田盆地特有の気候で育つため、果汁たっぷりで甘みが強いのが特徴です。
MCのお二人も、「取材などいろんなところで食べてきていますが、日田梨はとにかく美味しい!」と絶賛。
今日はスタジオにそんな日田梨・豊水を持ってきてくださいました!甘くて果汁がたっぷりな梨を、小田アナウンサーと荒谷キャスターが堪能していました。
今回お持ちいただいた豊水の特徴は、酸味と甘みのバランスが非常に良く、ほどよいシャリ感とあふれる果汁を楽しんでいただきたい逸品となっています。食感シャリシャリ感がたまらない!と荒谷さんも唸っていました。
今年は小玉ではありますが、その分糖度が高く、ギュッと甘みが詰まった梨が出来上がっているので、ぜひたくさんの方に食べていただきたいそうです。贈り物にもおすすめで、一つ一つ光センサーで選果される日田梨は品質が統一されており、贈答用としても人気があります。
この後豊水のあとは、秋月、新高と…品種を変えて日田梨の出荷が続いていくような形になり、「ホーリーナイト」にかけた「豊里(ほうり)」がある12月クリスマスの時期まで日田梨を楽しめますよ。
いろんな品種で、品種によって味も違います。香り食感それぞれ楽しんでいただければと思います。
旬入りフェアは3日間、大分市内3店舗で行われますので皆さんぜひ足を運んでみてください。
<イベント情報>
【日田梨 旬入りフェア】
■開催日/2025年8月29日(金)~31日(日)
■場所/トキハわさだタウン、パークプレイス大分、マルミヤストア戸次店
今月の市町村プレゼント
正解者の中から抽選で賞品をプレゼント!
毎月末日締切です
-
臼杵市
-
玖珠町
臼杵市2名/玖珠町3名
※プレゼントの写真はイメージです。
