注目のキーワード
SPOT
姫島村
更新日
姫島七不思議のひとつ。灯台下の海食洞窟内の海面上約2mぐらいの所に蛎が群生しています。灯台の下の海蝕洞窟内に牡蠣が群棲し、海水につかることがなく、食べると腹痛を起こすといわれています。その牡蠣が阿弥陀三尊の形に似ているので、この名があります。
姫島七不思議関連ページ
1.自然・景観
姫島の黒曜石産地 観音崎(国指定天然記念物)
3.神社・仏閣・歴史
真戒寺
6.グルメ・飲食店
かのや
SEARCH
正解者の中から抽選で賞品をプレゼント!毎月末日締切です
由布市
由布之郷と豊後梅酒のセット
※プレゼントの写真はイメージです。