.jpg)
7.道の駅・買い物
日出暘谷焼 聖山窯
EVENT
日出町
日出町立図書館は、今年7月に移転開館10周年を迎えます。
【KIDS】は子ども向けのイベントになります。
★講演会・コンサート参加者特典で最前列にお座りいただいた方先着10名様に、10周年記念トートバッグをプレゼント!
◎7月19日(土)
◎記念講演会『くるしま童話の世界』
■時間/10時~
■講師/金 成妍 氏(久留島武彦記念館館長)
◎大分県庁職員吹奏楽団 グリーンサックスアンサンブル ミニコンサート
■時間/14時~
◎【KIDS】ひじ科学あそびの会『ビー玉万華鏡』
■時間/13時~15時
■場所/交流ひろばHiCaLi 多目的室2
◎7月20日(日)
◎記念講演会『どうぶつと共に生きる』
■時間/10時~
■講師/神田 岳委 氏(アフリカンサファリ園長)
◎講演会『列車は日出に始まり、日出に終わる~日出町鉄道ものがたり~』
■時間/14時~15時
■講師/山田 哲也 氏(鉄道写真家・大分鉄道ファン倶楽部副会長)
◎【KIDS】昭和の遊び大集合!
■時間/12時~16時
■内容/わなげ・射的 など
◎7月21日(月)
◎講演会『アフリカ・ルワンダ“コーヒー隊員”としての活動~コーヒー1杯から笑顔いっぱいの世界に~』
■時間/10時~11時
■講師/椎原 渉 氏(挽き売りコーヒー専門店「Create Coffee Lab」代表取締役社長)
◎日本一のバリスタによる『コーヒーの淹れ方教室』【要申込】
■時間/11時10分~11時40分
■定員/15人(抽選)
■申込先/日出町立図書館まで
◎コーヒー無料配布
■時間/11時40分~12時
※なくなり次第終了。
◎【KIDS】ブー・フー・ウー『読み聞かせ・工作』おはなしのへや
■時間/11時~12時
その他
◎おもちゃの電車 大集合!いろんな電車が走るよ!
■開催期間/7月19日(土)~21日(月)
◎鉄道写真展『日出町を駆け抜けた列車たち』
■開催期間/7月19日(土)~8月31日(日)
■内容
日出町内で撮影された列車、現在走っている列車など40点を展示します
◎交流ひろばHiCaLi(喫茶室)でマルシェも開催!
■開催期間/7月19日(土)~20日(日)
◎イベント期間中に本を借りてくれた人にオリジナルトートバックをプレゼント!
■開催期間/7月19日(土)~21日(月)
■定員/各日先着30名
※状況により内容や日程などが変更になる場合があります。詳しくは、お問い合せ先にてご確認ください。
日出町立図書館
0977-72-3232正解者の中から抽選で賞品をプレゼント!
毎月末日締切です
九重町
八鹿 純米大吟醸(金) WHITE BOTTLE 2025Ver.
※プレゼントの写真はイメージです。