
1.自然・景観
胎蔵寺
EVENT
豊後高田市
昭和の町商店街や、桂川沿いを行く15分程度のミニ周遊となっています。是非ご乗車ください♪
★2025年3月中旬までの周遊運行休止について★
現在、ボンネットバスは、3月中旬まで車両塗装を行っているため、下記日程の周遊運行を休止させていただきます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
・2025年2月
・2025年3月2日(日)、9日(日)
【3月中旬頃まで】岐阜県高山市ボンネットバス展示中!
昭和ロマン号が不在の間、昭和の雰囲気を感じていただくため、岐阜県高山市からボンネットバス「いすゞBX341」(一般社団法人よみがえる岐阜所有)を招待し、昭和ロマン蔵で展示しています。
豊後高田昭和の町を訪れた際には、ぜひボンネットバス「いすゞBX341」もお楽しみください♪
※無料周遊は行いません。
【ボンネットバス「いすゞBX341」について】
車名・型式:いすゞBX341
年式:昭和34年(1959年)式
無料周遊は行わず、3月中旬頃まで昭和ロマン蔵内で展示します。車内には自由に入れますが、運転席周りの器具は古く、貴重なものですので、触らないようお願いいたします。
ボンネットバスの今後の運行日時について
【運行予定日】
・3月16日(日)
第20回昭和の町レトロカー大集合で展示を行います。
※周遊運行はございません。
・3月20日(木・祝)
恋叶フェスタでの特別周遊となります。
※運行時間等は決定次第お知らせいたします。
・3月23日(日)
・3月30日(日)
※諸事情等により運行ができない場合もありますので、ご了承ください。
【運行時刻】
◆午前
(1)10時~10時15分
(2)10時30分~10時45分
(3)11時~11時15分
(4)11時30分~11時45分
◆午後
(5)13時~13時15分
(6)13時30分~13時45分
(7)14時~14時15分
(8)14時30分~14時45分
(9)15時~15時15分
【受付】
昭和ロマン蔵内の案内所
【定員】
各便25名、先着順
※ご希望の便がある場合は当日早めにお申込みください。
※出発前に昭和ロマン蔵内の案内所で受付し、乗車して下さい。
※空調がありません。暑さ&寒さ対策は万全にされてください。
※諸事情等により運行ができない場合もございますので、ご了承ください。その際は、豊後高田市HPにてお知らせします。
※状況により内容や日程などが変更になる場合があります。詳細につきましては、お問合せ先にてご確認ください。
正解者の中から抽選で賞品をプレゼント!
毎月末日締切です
豊後高田市
長崎鼻オイルセット
※プレゼントの写真はイメージです。