BLOG

紅葉深まる用作公園 恒例のもみじ祭り始まる

豊後大野市

豊後大野市

11月に入り、各地の名所で紅葉の色づきが進む中、紅葉の名所 豊後大野市朝地町の用作公園では例年1万人以上の人出がある恒例のもみじ祭りが今月3日から始まっています。

園内にある池の周りにはおよそ500本の広葉樹が植えられています。豊後大野市によりますと、夏の暑さの影響もあり現在の色づきはまだ2割程度と例年に比べて遅れていますが、ここ数日続いている朝晩の冷え込みで、赤い色合いが日に日に増しているということです。

(来場者の声)
「きれいですね。本当に自然がいっぱいで。」
「夏からいきなり冬になるのかなと思ったんですけど、少しずつ紅葉しているモミジを見ると秋もあるんだと思ってうれしくなりました。」

用作公園のもみじ祭りは11月24日(月・振休)まで行われ、週末を中心とした夜間ライトアップのほか11月15日(土)には水上の特設ステージで夜神楽の奉納も予定されています。

#豊後大野市 #用作公園(ゆうじゃくこうえん) #季節の景色 #紅葉

イベント情報

第44回 用作観光もみじ祭り
■期間/開催中~2025年11月24日(月・振休)まで
■時間/10時~15時
■場所/用作公園

◎【関連イベント】用作夜神楽 水鏡
■日時/11月15日(土) 15時45分~20時
■場所/用作公園 心字池 水上特設舞台

関連リンク

OBSニュース「紅葉深まる用作公園 恒例のもみじ祭り始まる 大分・豊後大野市」
Youtube OBSNews「 紅葉深まる用作公園 恒例のもみじ祭り始まる」

豊後大野市のブログ一覧
さがす

SEARCH

今月の市町村プレゼント

正解者の中から抽選で賞品をプレゼント!
毎月末日締切です

  • 竹田市

3名様

竹田市わかば公社 竹田ギフト詰め合わせセット

※プレゼントの写真はイメージです。

竹田市わかば公社 竹田ギフト詰め合わせセット

注目のキーワード

市町村ページ