BLOG

「神楽」のユネスコ無形文化遺産の登録を目指す、全国24道県の知事連合が発足
全市町村
全国各地に伝わる神楽のユネスコ無形文化遺産の登録を目指し、大分をはじめ全国24道県の知事連合が24日発足しました。
この日、東京都で「神楽継承・振興知事連合」の立ち上げ式が行われ、大分県からは佐藤知事がオンラインで出席しました。
知事連合は、全国に4000以上あるとされる神楽の伝統文化を守り、継承していくため、24の道と県が連携し、ユネスコ無形文化遺産への早期登録を目指すものです。
佐藤知事は、大分県内での神楽の後継者育成や、さらなる活用に取り組んでいる状況を説明し、ユネスコ登録に向けて力を尽くす考えを示しました。
(佐藤知事)
「歴史や文化を大事にして認知度を世界的に高めるのは大変重要だと思いますので、大分県も一緒になって取り組んできたい。」
知事連合は今後、国などへの要望活動を展開し、2028年度中のユネスコ登録を目指しています。
#伝統芸能 #ユネスコ無形文化遺産 #大分の神楽
関連リンク
・OBSニュース「「神楽」のユネスコ無形文化遺産の登録を目指す 全国24道県の知事連合が発足」
・Youtube OBSNews「「神楽」のユネスコ無形文化遺産の登録を目指す 全国24道県の知事連合が発足」
今月の市町村プレゼント
正解者の中から抽選で賞品をプレゼント!
毎月末日締切です
-
豊後高田市
3名様
長崎鼻オイルセット
※プレゼントの写真はイメージです。
